2021年
12月オンラインがんサロン「かたらんね」(* 要申し込み)
新型コロナウィルスで生活が一変して2年目の今年。がん患者や家族は息をひそめるように過ごしてきました。来年こそは明るい年でありますようにと願いつつ、心元気になれるひと時をご一緒しましょう。
- 日程:12月18日(土) 16:00~17:30
- 締め切り12月16日(木)
Zoomを使用。小グループでの語り合いの時間もあります。患者さん、サバイバー、ご家族の参加をお待ちしています。参加方法がお分かりにならない方は事務局にお尋ねください。お申し込みは、HPのお問い合わせページ»、または元気隊事務局メール»に、【1.お名前、2.メールアドレス、3.がん種、4.現在の状況、5.ご本人かご家族か、6.参加に当たってのご希望など】をご記入いただければ幸いです。折り返しメールでご連絡差し上げます。
元気隊事務局
11月オンラインがんサロン「かたらんね」(* 要申し込み)
- 日程:11月6日(土) 16:00~17:30
- 締め切り11月4日(木)
Zoomを使用。小グループでの語り合いの時間もあります。患者さん、サバイバー、ご家族の参加をお待ちしています。参加方法がお分かりにならない方は事務局にお尋ねください。
お申し込みは、HPのお問い合わせページ»、または元気隊事務局メール»に、【1.お名前、2.メールアドレス、3.がん種、4.現在の状況、5.ご本人かご家族か、6.参加に当たってのご希望など】をご記入いただければ幸いです。折り返しメールでご連絡差し上げます。
元気隊事務局
「がんサロンちっご」創立11周年記念講演会のお知らせ (zoomによるオンライン講演会)
令和3年度福岡県がん征圧の集い&働く世代をがんから守る対策推進大会『がん検診、いますぐ受診で、一安心』
8月オンラインがんサロン「かたらんね」
- 日程:8月28日(土) 16:00~17:30 (終了時間が変わっています)
- 締め切り:8月26日(木)
Zoomを使用。小グループでの語り合いの時間もあります。患者さん、サバイバー、ご家族の参加をお待ちしています。参加方法がお分かりにならない方は事務局にお尋ねください。
お申し込みは、HPのお問い合わせページ»、または元気隊事務局メール»に、【1.お名前、2.メールアドレス、3.がん種、4.現在の状況、5.ご本人かご家族か、6.参加に当たってのご希望など】をご記入いただければ幸いです。折り返しメールでご連絡差し上げます。
元気隊事務局
オンラインイベントのお知らせ(* 要申し込み)
がんの治療と暮らしフェア
~がん治療を受ける人の「こころとからだ」を養う1カ月
コロナ禍のこの1年半、不安と孤独に耐えてきたがん患者さんや家族のためにひと月の間開催されるフェア。食事やスキンケア、口腔ケア、心のケアなど役に立つ楽しいプログラムがいっぱいです。
- 日程:9月の毎週土曜日(4日間) 9月4・11・18・25日 13:00~16:15
- 主催 NPO法人キャンサーリボンズ
(理事長:中村清吾/昭和大学乳腺外科教授)
- 参加費無料
- 先着1,000名(事前申し込み制)
- 詳細はこちら»
ご報告
∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵
- 文責: 代表 波多江伸子
- 掲載日: 2021年8月9日
令和3年度 福岡県 がんピア・サポーター養成・相談支援推進事業 業務委託先に、元気隊が選ばれました。
本年度(2021年)より「福岡県がんピア・サポーター養成・相談支援推進事業」が開始されます。企画案が公募され、がん・バッテン・元気隊が最優秀提案団体に選ばれました。
これまでの10年に及ぶがんサロンやピアサポート活動、及び企画案の内容が認められ、嬉しく思います。
事業内容
- ①ピアサポートについての広報動画制作
- ②ピアサポーター養成講座開催と登録者リスト作成
- ③登録ピアサポーターのフォローアップ研修
- ④県内がん診療連携拠点病院や地域でのピアサポート活動とサロン開催
福岡県の患者家族の皆さまに必要なピアサポートが届けられますように皆さまのご支援とご協力をよろしくお願いいたします。折々、ホームページ上で活動報告をさせていただきます。
代表 波多江伸子
∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵
7月オンラインがんサロン「かたらんね」
- 日程:7月31日(土)16:00~18:00
- 締切:7月29日(木)
Zoomを使用。小グループでの語り合いの時間もあります。患者さん、サバイバー、ご家族の参加をお待ちしています。参加方法がお分かりにならない方は事務局にお尋ねください。
お申し込みは、HPのお問い合わせページ»、または元気隊事務局メール»に、【1.お名前、2.メールアドレス、3.がん種、4.現在の状況、5.ご本人かご家族か、6.参加に当たってのご希望など】をご記入いただければ幸いです。折り返しメールでご連絡差し上げます。
元気隊事務局
オンラインがんサロン「かたらんね」
- 日程:6月26日(土)13:00~15:00
- 締切:6月19日(土)
Zoomを使用。小グループでの語り合いの時間もあります。患者さん、サバイバー、ご家族の参加をお待ちしています。
参加方法がお分かりにならない方は事務局にお尋ねください。
お申し込みは、HPのお問い合わせページ»、または元気隊事務局メール»に、【1.お名前、2.メールアドレス、3.がん種、4.現在の状況、5.ご本人かご家族か、6.参加に当たってのご希望など】をご記入いただければ幸いです。折り返しメールでご連絡差し上げます。
元気隊事務局
元気隊オンラインサロン「かたらんね」
- 日程:5月29日(土)13:00~15:00
- 締切:5月27日(木)
Zoom使用、小グループでの語り合いの時間もあります。患者さん、サバイバー、ご家族の参加をお待ちしています。参加方法が分からない方は、事務局にお尋ねください。
お申し込みは、HPのお問い合わせページ»か、または元気隊事務局メール»に、【1.お名前、2.メールアドレス、3.がん種、4.治療経緯、5.ご本人か家族か、6.参加に当たってのご希望など】をご明記いただけますと幸いです。折り返しメールでご連絡差し上げます。
元気隊事務局
連載「働き盛りの甲状腺がん体験記(2)大学病院で「余命」を告げられる」
- 闘病記: 甲状腺がん
- 著者: 松本博之(52歳・団体職員・広島県在住)
- 掲載日: 2021年5月9日
出張先で突然声が出なくなり、帰宅後近所の耳鼻咽喉科クリニックで診てもらった松本さん。真剣な表情で丁寧に診察した医師が言いました。
「反回神経麻痺です。すぐにMRI検査が必要です」。
反回神経麻痺?初めて聞く言葉です。4日後、予約した病院でMRIを撮り、少し疚しい気持ちで紹介医宛の封筒を開けてみると「40mmの腫瘍が認められる、反回神経麻痺の原因として矛盾はない」と書かれていました。耳鼻科医から、すぐに大学病院に行くようにと紹介状を書いてもらい、2019年暮れ、松本さんは生まれて初めて患者として大学病院を訪れました。
甲状腺がん闘病記(2)「大学病院で「余命」を告げられる」»
令和3年度のごあいさつ
∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵
- 文責: 元気隊スタッフ一同
- 掲載日: 2021年5月9日

新年度が始まりました。いかがお過ごしですか?
昨年は、サロンも患者会も休会続きで残念な1年でした。
今年度こそは活動を再開できるかもと期待していましたが
5月からまた新たな緊急事態宣言の発出。
このままでは、体調も気分も沈む一方です。
近々、Zoomでのリモートがんサロンを始める予定です。
本決まりになったら、ホームページでお知らせしますね。
元気隊スタッフ一同
∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵
新連載「働き盛りの甲状腺がん体験記~反回神経麻痺で声が出ない!」
- 闘病記: 甲状腺がん
- 著者: 松本博之(52歳・団体職員・広島県在住)
- 掲載日: 2021年1月3日
これから始まる新連載は、約1年前に甲状腺がんが発覚した働き盛りの男性の闘病記です。当ホームページでは、本年(2020 年)7月に、原利彦さんの頭頚部重複がん(中咽頭がん・甲状腺がん)の、2年にわたる連載を終えたところ»ですが、引き続き頭頚部がんの体験記を掲載いたします。
原さん同様、働き盛りで子育て世代のがん罹患は、本人はもちろん、職場や家族に与える影響も多大なものがあります。声帯を動かす反回神経にダメージを受け、仕事がしにくくなった松本さんが、つらい治療を乗り越えて職場復帰し、治療前の8割程度の仕事量をこなすまでの体験記をお届けします。 (編集責任者:波多江伸子)
甲状腺がん闘病記(1)「発覚~出張中に突然声が出なくなった」»
今までの実績
2010年からの元気隊と患者会のあゆみです。イベントや講演会等のレポートを掲載中です。是非ご覧ください。