元気隊ロゴ




福岡がん患者団体ネットワーク「がん・バッテン・元気隊」のホームページです。
がんに関するお役立ち情報や、明るく元気に生きる知恵をお届けしています。
2022年6月、認定NPO法人ハッピーマンマの助成により、読みやすくリニューアルしました。

トップ > ご寄付・リンク
ご寄付のお願いについて、また、元気隊と関わりのある団体や医療機関のご紹介です。

目次
ご寄付のお願い

医療機関
治療情報のサイト
学会・協会
患者会、団体、NPO法人
※当サイトのリンクについてはこちらをご参照ください»アップ点滅

ご寄付のお願い

がん・バッテン・元気隊の活動は、各種助成金と、みなさまのご寄付やカンパによって成り立っています。元気隊では、入会金や年会費は徴収しておりません。皆さまに寄せられたご寄付は、事務局経費やホームページの運営費に当てられます。元気隊へのご寄付やカンパには税制上の優遇措置はありません。でも、確実に患者家族の皆さまに還元されます。寒波や元気隊活動への物心両面の励みになります。どうぞよろしくお願いいたします。

振込先
1. 福岡銀行 七隈支店
口座番号 1335283
口座名義 がんバッテン元気隊 代表 波多江伸子
(ガンバッテンゲンキタイダイヒョウハタエノブコ)

2. ゆうちょ銀行
口座番号 17490-30634761
口座名義 波多江伸子(ハタエノブコ)

*申し訳ありませんが、振り込み手数料のご負担をお願いいたします。

医療機関

福岡県公式サイト»
県内のがん拠点病院・がん相談支援センターの情報
九州大学病院がんセンター»
独立行政法人国立病院機構九州がんセンター»

治療情報のサイト

独立行政法人国立がん研究センターがん対策情報センター»
がんについて信頼できる最新の正しい情報を紹介。
株式会社エビデンス社»
月刊誌・がんサポートを発行する株式会社エビデンス社が制作・運営するサイト。特集、体験談、医師のインタビューを連載。
がん治療費研究会»
株式会社メディネット運営。がん部位や進行度に合わせて治療費がどのくらい掛かるかを実際に計算できるサイト。
NPO法人快適医療ネットワークがん治療Navi»
全国の医師64名による、患者の為の後悔しないがん治療研究団体。
(公財)先端医療振興財団・臨床研究情報センター»
日本で唯一、米国国立がん研究所(NCI)とライセンス契約をしている。NCIが配信している世界最大最新の包括的がん情報データベースPDQの日本語版や、がんに関する最新情報を配信。
ライフパレット»
運営は株式会社メディエイド。同じ症状を持つ患者さんや同じ環境の仲間を探し、友達になって繋がったり同じ悩みを持つ患者同士でグループを作って情報交換する場を提供。
赤ずきん»
運営はロシュ・ダイアグノスティックス株式会社。子宮頸がんとその検診内容を詳しく知ることができる女性のための子宮頸がん検診情報サイト。監修:横浜市立大学医学部がん総合医科学教授 宮城悦子先生。
NPO法人楽患ねっと»
病気の体験を辛く、悲しいものとしてのみ捉えるのではなく、貴重な経験として人生にプラスに生かしていけるように患者さんとその周囲をつなぎ、患者の声を医療に生かし、セカンドオピニオンガイド・いのちの授業など患者中心の医療の実現を目指す活動を行う。
がんになっても»
運営はアストラゼネカ株式会社。乳がん・前立腺がん・肺がんを中心に患者さん・ご家族の体験談、高額療養費制度などの情報を紹介。
NPO法人エルねっと»
運営はアストラゼネカ株式会社。肺がんの啓発のため、エルから始まるlung(肺)・life(命)・link(輪)をテーマに、肺がん治療について正確かつ客観的に情報提供を行う。
What's 前立腺がん»
運営はアストラゼネカ株式会社。 前立腺がんと診断された患者さんとそのご家族に向け、客観的で正確な情報の提供を目的として、正確な知識を持ち適切な治療の選択肢を広げるための前立腺がん専門の情報ページ。
乳がん.JP。»
運営はアストラゼネカ株式会社。よりたくさんの人に乳がんの情報「知る(基礎知識),気づく(セルフチェック・検査),向き合う(治療と術後の生活)」をよりよく理解いただくことを目的としたサイト。

学会・協会

一般社団法人 日本乳癌学会 (患者参加可)»
「国民が安心できる乳がん診療を提供する。」
「一般社団法人 日本乳癌学会|市民のみなさまへ知ってほしい情報」ページはこちら»
一般社団法人 日本癌治療学会(患者参加可)»
日本癌治療学会では、市民のみなさまに、がん診療に関する確かで役立つ情報を提供するため、新たに、本ページ「がん治療の案内板」を加えることとなりました。 現時点においては、本学会が、各臓器がんの専門学会等,臨床試験掲載サイト、及び、...»
NPO法人日本ホスピス緩和ケア協会»
患者・家族のQOLを向上させるため、保健・医療・福祉関係者・国内外の関連諸団体との連携協力しホスピス緩和ケアの質の向上及び啓発・普及を目的とした活動を行う。

患者会、団体、NPO法人

膵がん患者夫婦の会»
膵臓がんを患っているご本人とご家族・ご遺族・サポートする方々が参加する語らいの会です。 同じような境遇の方々で集い、悩みを打ち明けたり相談をする時間を一緒に過ごしましょう。 ニックネームまたはお名前でご参加ください。
NPO法人 がんを学ぶ青葉の会»
「がんになっても安心して暮らせる社会に」との願いのもと、患者と家族、また今闘っている方を元気になった人たちでサポートしていく、仲間作りと情報交換の場として設立。
がんの子供を守る会»
小児がんで子どもを亡くした親たちによって、小児がんが治る病気になってほしい、また小児がんの子どもを持つ親を支援しようという趣旨のもと1968年10月設立。
NPO法人ハッピーマンマ»
代表理事大野真司(がん研有明病院乳腺センター)。マンマとはラテン語で乳房。医師・看護師など乳がんに携わるさまざまな職種メンバーが中心となり、乳がん早期発見のための啓発と、乳がん患者・家族のケアおよびサポートの充実を目的に、検診の大切さなどを伝えています。
NPO法人キャンサーサポート»
代表 宮部治恵。福岡市東区にサロンを構え、がん患者や家族の心のケア・遺族のグリーフケアを目的とし、生きる希望や勇気につなげるため、いのちのホームルーム、キャンサーギフト(がんからの贈り物)出前講座、がんサロン、リレーフォーライフジャパン福岡との連携支援、啓発活動を行う。
NPO法人キャンサーネットジャパン»
1991年設立。故山本孝史さん(がん対策基本法の成立に重要な役割を果たした民主党参議院議員)の申し出により開催したシンポジウム「最善の抗がん剤治療を受けたい」をきっかけにその存在意義と役割を再認識し新たな陣容で活動を開始。「No More Cancer(がん撲滅・征圧)」ではなく、希望を持ちがんになっても生きがいのある社会を実現を表す「Know More Cancer」を掲げる。
NPO法人ウィッグリング・ジャパン»
福岡市を拠点に、がん治療の副作用による脱毛のケアのため、元患者から提供いただいた不要なウィッグを現患者へ再提供する活動を展開。医療情報誌ヘルシーリングを通じてヘルスケア・医療に関する情報提供、交流サロン運営、セミナー開催などを行う。
Over Cancer Together~がんを共にのりこえよう~キャンペーン»
リブストロング財団と米国がん協会のキャンサー・サバイバーの草の根運動を支援する世界的な活動の一環。がんを予防する・治療するだけでなく、がんと共に生き充実した生活を送る時代において、広くがんに関係のある人々が体験を語り話を聞くことで、国民ががんを知りがんと向き合いがんに負けることのない社会の実現を目指すキャンペーン。
NPO法人わたしのがんネット»
代表理事 山本ゆき。特別代表である故山本孝史(参議院議員)が、国会で自らががんに罹っていることを公表し、がん対策基本法成立へと導きました。がんと生きる「わたし」の発信こそが社会を変える原動力になる思いを原点とし、暮らしの中で抱える不安や痛み、社会的孤立など、医療の側面だけでは語ることができない問題を見つめ直し、解決に向けて活動を展開する。
骨髄腫患者と家族の会福岡 オリゾン»
福岡県とその近隣県を中心に活動。主な活動は、多発性骨髄腫について学ぶ「セミナー」や、患者や家族同士が交流する「交流会」の開催です。
(* 2024.5 URLを変更いたしました。bookmark等されている方は変更の程よろしくお願い申し上げます)
特定非営利活動法人 キュアサルコーマ»
肉腫=サルコーマ(Sarcoma)、なかでも治療法の確立が遅れている成人軟部肉腫の患者・家族を支援する特定非営利活動法人キュアサルコーマのホームページです。病気のこと、治療のこと、キュアサルコーマのことなどが掲載されています。
どうするBOKS(患者さんの困りごと相談窓口)»
生活上での困りごとや経済的な困りごとに総合的なサポートを行う患者さん・ご家族を支援する患者支援団体です。治療のこと以外に生活上や経済的な様々な悩み事などをワンストップで総合的にサポートさせていただきますのでお気軽にご連絡ください。社会貢献活動で行っており、相談は無料です。
リンクはトップページに限らずどのページでもリンクして頂けますが、編集・更新の都合により、サイト内の各ページは予告なく変更・削除されることがあります。あらかじめご了承ください。 リンク設定時にはお問い合わせフォームからご連絡頂ければ幸いです。がん・バッテン・元気隊ホームページへリンクしている団体もしくは個人のホームページの内容については、がん・バッテン・元気隊は一切の責任を負いません。
ページのトップへ戻る